薬剤師が行う在宅医療(訪問薬剤管理)は、薬剤師の重要な業務の1つとなっております。薬剤師が医師と同行、あるいは単独でご自宅や高齢者施設を訪問し、多職種と連携しながら安心・安全な薬物治療を提供しています。
在宅医療では医師や医療福祉関係者が連携し、おひとりでは薬局や病院に来院が困難な方に対し、医師の指示のもと、薬剤師がお薬を準備してご自宅にお薬を配達・服薬指導・薬歴管理・効果確認など、皆様が安心して服薬できるよう、積極的に支援しております。
患者様へ正確で安全にお薬を提供するため、クリーンベンチを導入しました。
これにより無菌調剤をおこない、高カロリー輸血の混合や麻薬注射薬の希釈が可能となり、施設訪問や在宅医療に対応するため、重要な位置づけと考えております。
当薬局ではこれまでのノウハウを活かし施設様の環境に応じて最適な薬剤管理を提案させて頂きます。
お薬カレンダーや配薬BOX等の中から施設スタッフ様の負担軽減となる方法を提案致します。
また支払いも口座振替を利用することで施設様を介さず直接入居者様とやり取りさせて頂き施設様に負担をかけることなく対応することが可能です。